要請事項に伴い具体的指導を求める問題点について

1.㈲大伴産業は、下田市大沢字桧沢1711番地内にて昭和62年に営業開始しました。そして、その産業廃棄物の埋め立て地内を㈲ワイティー・ビジネスが購入したとし、中間施設や埋め立て場として利用しております。付近住民への被害も当2社が一体となって与えていることから考え、一団の処分場として指導していただきたい。

2.許可権を持つ県当局は、どのような指導をしてきたのか明らかにしてください。
どのような改善命令等をいつ出し、業者からどのような回答がなされ、どのように改善されたのでしょうか。

3.現状の産業廃棄物処分場は、許可面積を越えているものと判断されるので厳正に調査を行い公開すること。

4.野焼きの禁止や大気汚染防止に係わる指導はどうなされたのでしょうか。なぜ煤煙公害が引き起こされるのでしょうか。

5.㈲大伴産業の処分場では、平成71017日から18まで火事となり、㈲ワイティー・ビジネスの同処分場では平成7112日と、平成857日から520日まで燃えつづけるという火災が発生しました。
 安定型処分場であってはならない、このような火災がどうして発生するのでしょうか。

6.上大沢の桧沢の沢が平成8711日から数日間、泡でいっぱいになり付近に異臭がただよっているこことが確認されました。これ以前の冬場にも泡が確認されています。業者は界面活性剤(洗剤)だと言っているようですが、人体に有害なプラスチックの添加剤TDCPP(トリスジクロロプロピルフォスフェート)であることが疑われます。調査されたでしょうか。結果を明らかにしてください。
 たとえ洗剤であったとしても、このような多量の洗剤水を沢から川に流しては、問題であると考えますが、どうでしょうか。

7.この沢水の分析、計量結果によれば(平成8717日、市採取)砒素、銅、鉛などの有害物質が検出されています。この事をどのように考えるのでしょうか。地下水や温泉源を汚染しないと言えるのでしょうか。

8.下田、賀茂地区、特に南伊豆町毛倉野に係る産業廃棄物の水質、土壌検査結果について、県・業者の資料とも明らかにしてください。

9.1日100台余の大型産廃車が他県及び他所から産業廃棄物を持ち込んでおります。このダンプカーによる交通渋滞、騒音、排ガス公害に対処してください。また、他県から持ち込まれる産業廃棄物を規制する、また持ち込みを禁止する県条例をつくって下さい。

10.大沢字桧沢1711番の谷間には、2業者がどこから、いつ、どのように、何㎥、何トン持ち込んだのか明らかにしてください。

11.大沢字桧沢地区の自然環境調査を実施して下さい。

12.取り返しの付かない環境破壊が2社の処分場によりもたらされつつあります。従って、このままでは、今後の増設、新設は許可しないで下さい。